ビズる

上場ITベンチャーで取締役として働く筆者が、主に経営戦略や事業開発、組織マネジメントなどについて考えを語るブログ

【面接対策】転職理由と応募先企業およびポジション

転職の面接で、転職理由を聞かれるかと思います。

面接官という立場で面接をする際に、

同じような意図の質問で、

応募先企業やポジションを聞かれるということもあるかと思います。

 

転職理由

f:id:ruirui779:20210519224849j:plain

 

面接する側として転職理由を確認する意図としては、

候補者の方がどういった理由で、

会社や仕事を変えようとしているのかということを確認し、

自分の会社に入っていただくことによって、

その転職をする目的が果たされるのかどうか。

 

また、一般的にはご転職後、

一定期間(多くの場合は長期)在籍いただくことが、

高いパフォーマンスにつながることが多いため、

長期にご活躍いただけるような方どうかということを確認するかと思います。

 

転職をする方からすると、面接対策としては

どのような準備をすれば良いのでしょうか。

 

多くの場合、入社することよりも、

転職後活躍することが目標だと思うので、転職理由とかは、

しっかりと実際のところを伝えるというのが前提だと思いますが、

現在受けている会社やポジション、

職種などとの整合性をとった回答する必要はあると思います。

 

そうでないと聞き手としては、ちょっと戸惑うことがあります。

「む、む、む」

応募先企業やポジション

f:id:ruirui779:20210519225256j:plain

自分たちの会社以外に、

候補者がどのような会社やポジションを受けているのかということ確認する意図と

転職理由を聞く意図は、自分の場合、ほぼ同じです。

 

受けている会社やポジションは、候補者の解釈ではなく、

事実なので、

その事実と転職理由を照らし合わせて、

候補者の方の意図などを想像するような目的でこのような質問をします。

 

何らかの基準があったり、特定の回答求めている、NGとなる回答がある

ということではなく、転職理由同様に、

自分の会社に入っていただくことによって、

候補者の方の転職理由がは果たされるかどうかといことを知ることを目的に

こういったことを聞いています。